QNAP TS-431P の Docker で GitBucket

だいぶ昔に「QNAP TS-431P の Docker で Kanon」で subversion のリポジトリサーバを NAS 上に構築しましたが、今回は GitBucket を構築したのでそのメモです。

Docker イメージの準備

公式に Docker が準備されていますが、そのまま起動できなかったので Qiita の記事を参考にさせていただきました。 変更点は、Docker イメージを NAS のCPUで動くものに変更したところと最新の GitBucket にしたところです。 NAS 上でビルドするとイメージが Container Station に追加されます。
[~] # vi Dockerfile
[~] # docker build -t gitbucket:4.39.0 ./
Dockerfile
FROM tomcat:8-jre11-temurin-jammy

MAINTAINER Y.K.

ENV GITBUCKET_HOME /var/gitbucket

RUN rm -rf /usr/local/tomcat/webapps/ROOT

ADD https://github.com/gitbucket/gitbucket/releases/download/4.39.0/gitbucket.war /usr/local/tomcat/webapps/ROOT.war

EXPOSE 8080 29418

CMD [ "/usr/local/tomcat/bin/catalina.sh", "run" ]

コンテナの作成

作業を始める前に、NAS の共有フォルダに GITBUCKET_HOME のマウント元を準備しておいてください。
上記で作成したイメージからコンテナを作成します。
名称をお好きなものに変更し、詳細設定に移ります。
ポートフォワーディングは、ホスト側で使っていないポート番号を指定します。
ホストからのボリュームに、事前に準備した NAS 側の共有フォルダを指定します。
あとは「作成」ボタンをクリックしてコンテナが起動すれば完了です。

バックアップについて

NAS そのものが壊れてしまった場合に備え、GITBUCKET_HOME のマウント元に指定した共有フォルダを HBS 3 Hybrid Backup Sync で Google Drive などのクラウドにバックアップしています。
正しくは BitBucket 公式のバックアップスクリプトでクローンを作ってからにすべきなのですが、自分しか使っていないので端折ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。