CT110メモ
今回はバイク屋さんにお願いすることにしましたが、次回は自分でオイル交換するつもりです。
なので、今後のために調べたことメモしておきます。
うちのはJD01-1009070。
例えば、以前センタースタンドに必要なパーツ一式を買いました。
なので、今後のために調べたことメモしておきます。
うちのはJD01-1009070。
情報源
ホンダさんからマニュアルダウンロードできました。- https://www.hondamotopub.com/HMJ/
- 排気量125cc以下、モデル名CT110、年式1981→PDFの取扱説明書。
- https://www.bike-parts-honda.com/honda-motorcycle/110-MOTO/CT/1981/CT110B/35216
- エンジンとフレームに分かれているので、マフラーとかはフレームで。
購入先
モノタロウで割と揃います。例えば、以前センタースタンドに必要なパーツ一式を買いました。
- スタンドCOMP. メイン 50500102700(取扱終了になってた…)
- ラバーB スタンドストッパー 9501162000
- スプリングA メインスタンド 9501471102
- フック メインスタンドスプリン 50523102700
次回オイル交換向けメモ
- ざっと調べると、オイル交換は1年もしくは3000kmごととのこと。オイル量は1.1リットルで交換時は0.9リットル。ただ、マニュアルには1.0リットルとあった。
- オイルは巷では「Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G1 SL 10W-30 4サイクル用」。でも、廃番になっているような。
- ワッシャーは、外径20mm内径12mm厚み2mmらしい。
エキゾーストパイプのカバー落ちた時のメモ
- バンド プロテクターセツテイ 18281011000 ← 止めるやつ
- パッキン プロテクターバント 18293GAN670 ← 緩衝材
- ボルト 6カク 6X20 92101060200A ← ボルト
LED化のメモ
- メータ内の整流 https://minkara.carview.co.jp/userid/266206/car/165519/3450877/2/note.aspx
- テールライトの整流 https://minkara.carview.co.jp/userid/690090/car/1981094/3666204/note.aspx
- ハーネス回路の考察 http://minawara.blog.fc2.com/blog-entry-252.html
- 購入するLEDは、耐圧に注意する。半波整流後の脈流が流れるヘッドライトやテールライト、ウィンカーは対応電圧:DC10-30Vなどを選ぶ。
- 形式によると思うが、最初期の頃のCT110のメータ内ウィンカーインジゲータをLED化するときは、配線をボディアースしないと点灯しない。
- CT110 の各種灯火類LED化
消耗品リスト
- フロントブレーキシュー:45120-096-651 → NTB A6-BS178
- リアブレーキシュー:06430-GBJ-J10 → NTB A6-BS121